fc2ブログ

禁断の扉

Category : 授業
夏休みのがんばりが大きく反映された今回の期末テスト。
あの子がこんなに点数伸ばした!
という結果もあれば、
この子がこんなに点数下げたのか。
と、上げた子と下げた子の差が大きく出ていました。

朝学オンライン自習室で毎日がんばっていた子はやっぱり結果を残しています。
結果が残せなかった子たちのもっとも大きな敗因は学校のワークをやりこんでいないことにあります。

学校から配布されるテスト計画表には「ワークは3回やること」というアドバイスが毎回書かれています。
それができている子とできない子ではテスト対策をしていても雲泥の差がでます。

450点を超えた中3男子のひとことを紹介します。
「どうしてそんなにできるの?」と同級生に質問された際の返答です。
「ワーク3回やったから」
まさにシンプル イズ ベストなアンサーです。


意を決して、禁断の扉を開けることにしました
「ワークサポート」コースの開設です。

次のような案内文にて伝達しました。

11月実施の中間テストに向けて開設しました。
期末テストで結果がついてこなかった生徒はワークのやり込み不足が大きな原因です。
学校のワークを最低でも3回やりきって11月の中間テストを受けられるようスケジュール管理をおこないます。
(別紙の勉強方法にてすすめていきます。)
毎授業ごとに進み具合の確認、提出があります。
遅れが生じた場合は、呼び出し自習や居残り自習をおこないます。
改善されぬ場合は市中引き回しのうえ磔獄門の刑。
自分でやれる生徒は参加する必要ありません。
希望者のみ募集いたします。
よく相談の上、相当の覚悟をもって参加してください。






スポンサーサイト



プロフィール

tarugaku

Author:tarugaku
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
433位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
56位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
433位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
56位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR