立志
Category : 20代目
日曜日 板垣退助に会いに岐阜公園へ向かった。

というのはもちろん後付けで、
ほんとうは岐阜市博物館と名和昆虫博物館がを目的で岐阜公園を訪れ、
板垣先生と2年ぶりの再会となったのである。
「板垣死すとも、自由は死せず」
刃に倒れたその場所に板垣の銅像が建っている。
志をいただいて、今日は中3の授業。
授業開始時間となり教室へ入ると、もうすでに机に向かってみな勉強を始めていた。
静かな教室で前半の1時間半、それぞれが過去問に取り組んだ。
休憩をはさんで後半戦は暗記プリントタイム。
偶然にも、のりかさんが覚えていたのは自由民権運動の時代。
板垣退助、立志社、民撰議院設立の建白書etc
板垣死すとも自由は死せず。
先生、あなたの志は今もこうして生きています。

というのはもちろん後付けで、
ほんとうは岐阜市博物館と名和昆虫博物館がを目的で岐阜公園を訪れ、
板垣先生と2年ぶりの再会となったのである。
「板垣死すとも、自由は死せず」
刃に倒れたその場所に板垣の銅像が建っている。
志をいただいて、今日は中3の授業。
授業開始時間となり教室へ入ると、もうすでに机に向かってみな勉強を始めていた。
静かな教室で前半の1時間半、それぞれが過去問に取り組んだ。
休憩をはさんで後半戦は暗記プリントタイム。
偶然にも、のりかさんが覚えていたのは自由民権運動の時代。
板垣退助、立志社、民撰議院設立の建白書etc
板垣死すとも自由は死せず。
先生、あなたの志は今もこうして生きています。
スポンサーサイト