長良天神
Category : 20代目
中3の合格祈願のために長良天神へ。
菅原道真公がこの奥に祀られている。
幼いころは長良に住んでいたので、ここには何度も足を運んだ。
七五三も、初詣もここだった。
夏休み、弟とラジオ体操に来たときは、大きな木の根元に羽化途中のセミをみつけた。
陽射しが強くなるまで、ずっとふたりで眺めていた。
その木は今も同じように参道にあった。

そのむかし、長良天神の西側通りに小さなスポーツ店があった。
お年玉をもって野球のスパイクを買いに行った。
また、中学生のころは毎週、長良天神ちかくにあった長良書店に通った。
いまはもうどちらもシャッタがー閉まっていて面影はなかった。
中学3の大晦日。
クラスのみんなと年越しの初詣をしようと集まった。
どんど焼きのまわりにたむろして、延々と朝までしゃべっていた。
はじめて飲んだ甘酒が熱くておいしかった。
高校生になると長良天神から足が遠のいた。
初詣は友達と稲葉神社まで行くようになった。
そして、久しぶりに長良天神を見たのは、大学に合格し家を離れる日だった。
母に見送られながら、メガネ店前のバス停からバスに乗った。
ここに学問の神様がいるのを知ったのは、
バスに乗ってから十年もあとになってからである。
菅原道真公がこの奥に祀られている。
幼いころは長良に住んでいたので、ここには何度も足を運んだ。
七五三も、初詣もここだった。
夏休み、弟とラジオ体操に来たときは、大きな木の根元に羽化途中のセミをみつけた。
陽射しが強くなるまで、ずっとふたりで眺めていた。
その木は今も同じように参道にあった。

そのむかし、長良天神の西側通りに小さなスポーツ店があった。
お年玉をもって野球のスパイクを買いに行った。
また、中学生のころは毎週、長良天神ちかくにあった長良書店に通った。
いまはもうどちらもシャッタがー閉まっていて面影はなかった。
中学3の大晦日。
クラスのみんなと年越しの初詣をしようと集まった。
どんど焼きのまわりにたむろして、延々と朝までしゃべっていた。
はじめて飲んだ甘酒が熱くておいしかった。
高校生になると長良天神から足が遠のいた。
初詣は友達と稲葉神社まで行くようになった。
そして、久しぶりに長良天神を見たのは、大学に合格し家を離れる日だった。
母に見送られながら、メガネ店前のバス停からバスに乗った。
ここに学問の神様がいるのを知ったのは、
バスに乗ってから十年もあとになってからである。
スポンサーサイト