中3
Category : 17代目
今日は実力テストを間近にひかえての中3の授業でした。
夏休みあたりから、ちゃんと「受験生」になってきました。
ただ、例年の3年生と違うのは、受験生としての自覚とともに、
1年生っぽい元気の良さを兼ね備えているところです。
3年生になると、ちょっだんだん大人になり発言もおとなしめになるのが常ですが、
今年の3年生にそれはあてはまりません。
声もよく出て、「みんなで覚える」といった感じです。
テストが近いことを語ると、りおさんは「毎日塾やろう」と言いました。
現実にそれは不可能ですが、私もそれができたらいいなあと思いました。
成績が上がること間違いなしです。
そう断言できるだけの雰囲気がいまの教室にはあります。
暗唱をする声、答えをいう声、そして仲良く会話をする声が今日もたくさんでました。
男女仲の良さが教室の雰囲気をつくっているようです。
先生という立場で、この空間に参加するのもいいのですが、
同じ15歳としてここに存在することができたらもっと楽しかっただろうなと思います。
夏休みあたりから、ちゃんと「受験生」になってきました。
ただ、例年の3年生と違うのは、受験生としての自覚とともに、
1年生っぽい元気の良さを兼ね備えているところです。
3年生になると、ちょっだんだん大人になり発言もおとなしめになるのが常ですが、
今年の3年生にそれはあてはまりません。
声もよく出て、「みんなで覚える」といった感じです。
テストが近いことを語ると、りおさんは「毎日塾やろう」と言いました。
現実にそれは不可能ですが、私もそれができたらいいなあと思いました。
成績が上がること間違いなしです。
そう断言できるだけの雰囲気がいまの教室にはあります。
暗唱をする声、答えをいう声、そして仲良く会話をする声が今日もたくさんでました。
男女仲の良さが教室の雰囲気をつくっているようです。
先生という立場で、この空間に参加するのもいいのですが、
同じ15歳としてここに存在することができたらもっと楽しかっただろうなと思います。
スポンサーサイト