feel so good !!
Category : 中2
火曜日は中2の授業。
祝日(春分の日)の授業だったので、ひとりくらい忘れているかと思いきや、
ちゃんとみんな塾に来た。
さて授業もそろそろ大詰め。
理科は大気の最終項目を勉強。
ところどころでショウゴ君がギャグを滑らせながらも、
語句確認→確認問題→演習問題の流れはなめらか。
社会は第一次世界大戦を勉強。
アキト君が「サラエボ」を「サエラボ」なんて言うから、
演習問題でどっちだったか迷う者が続出。
数学は確率を。
文字式と組み合わさった少々難解な確率問題も、無事クリア。
英語は不規則動詞の活用とL9の日本語訳。
この英語の時間がいい。
し~とした中で、それぞれが机に向かっていく。
最後は、不破中学校の文集を読み終えたので
いくつかいいと思った作文を独断と偏見で紹介した。
中2の中から選んだのは、カツオ君、ミキオ君、ミキさんの作品。
カツオ君の作文からは心に沁みる「ぬくもり」を、
ミキオ君の作文からは断固たる「決意」を、
ミクさんの作文からは十代の「みずみずしさ」を感じたのでありました。
祝日(春分の日)の授業だったので、ひとりくらい忘れているかと思いきや、
ちゃんとみんな塾に来た。
さて授業もそろそろ大詰め。
理科は大気の最終項目を勉強。
ところどころでショウゴ君がギャグを滑らせながらも、
語句確認→確認問題→演習問題の流れはなめらか。
社会は第一次世界大戦を勉強。
アキト君が「サラエボ」を「サエラボ」なんて言うから、
演習問題でどっちだったか迷う者が続出。
数学は確率を。
文字式と組み合わさった少々難解な確率問題も、無事クリア。
英語は不規則動詞の活用とL9の日本語訳。
この英語の時間がいい。
し~とした中で、それぞれが机に向かっていく。
最後は、不破中学校の文集を読み終えたので
いくつかいいと思った作文を独断と偏見で紹介した。
中2の中から選んだのは、カツオ君、ミキオ君、ミキさんの作品。
カツオ君の作文からは心に沁みる「ぬくもり」を、
ミキオ君の作文からは断固たる「決意」を、
ミクさんの作文からは十代の「みずみずしさ」を感じたのでありました。
スポンサーサイト