中3の授業。
生徒がやったプリントを授業後に1枚ずつ見ていく。
とくに数学と英語は丹念に見る。
すると、どこでどんな間違いをしているのかが見えてくる。
すごく伸びてきたなと思う子がひとりいる。
この子は間違い直しを決しておろそかにしない。
計算問題で間違いがあれば、途中式もすべて丁寧に書きなおす。
漢字で書くことができなかった問題は、二回、三回と余白を使って練習している。
英単語も同様だ。
一回だけでなく、何回も練習している。
決してその場をしのぐためにずるをしない。
この子の生き方そのものが勉強に出ている。
スポンサーサイト