中3 5月30日 1
Category : 中3

まだ学校で勉強していない単元の学習した。
上記のようなプリントをつくった。
日本語訳と、英文の読みのフリガナが書いてある。
この状態でどれくらい英文を書けるのだろうか?
習っていない単語はまず綴りが書けない。
これは仕方がない。
習っている単語の6割が書ければいい方かなと思った。
いざ授業にかけてみると、みな予想以上に単語が書けていた。
そのむかし、英語が苦手と公言していたK君は「読みがわかれば書くのは簡単や」とまで言う。
そして習っていない単語まで書ける子もいた。
スラスラ鉛筆を動かす姿を見て、ぞわっと鳥肌が立った。
こんな感覚はめったに味わえない。
今の中3生たちは、昨年一年間で英語の教科書本文を50回以上音読し、
そして本文を写し書きしてきた。
地道な作業の蓄積が今日につながったのだろうか。
もし、そうだったならばこれほど嬉しいことはない。
スポンサーサイト