fc2ブログ

「東京ばな奈」

Category : 卒塾生

昨日のこと。
教室で授業をしてたら、事務所の方でガタンという音が聞こえた。
事務所をのぞいてみるが誰もいない。
おかしいな?
教室に戻ろうとしたら机の上に置かれた「東京ばな奈」が目に入った。
そして横には置き手紙。
4年前に卒業した塾生からだった。
「食べてください」と書かれていた。
久しぶりに見る教え子の文字。
卒業しても、こうして足を運んでくれるのがうれしい。



彼が中3のとき、何かのきっかけで「年賀状」についての話をした。
「新しく友達を増やすことよりも、今いる友達を減らさないことの方がずっと難しい。
 年賀状は友達とのつながりをつくってくれるから、たくさん出した方がいい。」
と、そんなようなことを授業を脱線して話した。


その年、彼は同じクラスの子、男子も女子も全員に年賀状を出した。
普段、しゃべらない子にも思い切って出したそうだ。
突然の年賀状にびっくりした子も多かったという。
「どのくらい返ってきた?」と聞くと、
「ほとんどの子から返ってきた」という。
そして、
「今までで一番たくさん年賀状をもらった」と笑って話してくれた。
孝樹君 「東京ばな奈」ありがとう。

みんなでいただきます。
























プロフィール

tarugaku

Author:tarugaku
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
433位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
56位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
433位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
56位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR