fc2ブログ

中学生の広場

Category : 進学るーむ
2011年 岐阜新聞夕刊「進学るーむ」から始まった新聞掲載が今日で終わりました。
20230307_081749_R.jpg

数学、社会、作文講座、そして理科と各教科を担当してきました。
今日の朝刊に掲載された最後の原稿を目にして感慨深いものがあります。
20230307_081805_R.jpg

締め切りに追われ、朝方までかかって原稿を書いたことが何度もあります。
もちろんつらいのですが、
濃い目に入れたコーヒーを飲みながら、
「ああ、売れっ子作家の宿命だな」
と、小説家気分を楽しんでもいました。

20230307_094835_R.jpg
いっしょにがんばってきた塾の先生たち。
顔ぶれもずいぶん変わりました。
この12年間で最後まで残ったのはわたしひとりになりました。

岐阜新聞情報センターの歴代担当者様にはたいへんお世話になりました。
誠にありがとうございました。
この場を借りて感謝申し上げます。


今日をもって一旦 ペンを置きます。
(パソコンで書いてたけど)









スポンサーサイト



表彰式

Category : 進学るーむ
岐阜新聞夕刊 「進学るーむ」 執筆者の表彰式がキタン塾本部でありました。

P1090120_R.jpg


私は数学を1年間担当


感謝状をいただきました。




いくつになっても賞状の類は嬉しいものです。

岐阜新聞 夕刊 進学るーむ 問題2 解説

Category : 進学るーむ
4月25日 岐阜新聞夕刊に掲載した問題の解説です。

解答に誤りがありましたので、訂正いたします。

  次郎 → 一郎 → 三郎



<解説>

問題② 一郎、次郎、三郎の3人が徒競争大会に出ました。
    3人はそれぞれ次のように言いました。

    一郎「ぼくは2着か3着だった」
    次郎「ぼくは1着だったよ」
    三郎「ぼくは2着だった」

    3人のうち、ひとりはうそを言っています。
    うそを言っているのは誰ですか。また正しい順位はどうなりますか。



一郎がうそをついているとします。
すると、一郎「ぼくは1着でした」
次郎「ぼくは1着でした」となりおかしい。



次郎がうそをついているとします。
一郎君「ぼくは1着ではなかった」
次郎君「ぼくは1着ではない」
三郎君「ぼくは2着でした」となり、1着がいないのでおかしい。



三郎がうそをついているとします。
一郎君「ぼくは1着ではなかった」
次郎君「ぼくは1着でした」
三郎君「ぼくは2着ではなかった」
よって、この場合は次郎が1着で決まる。


次に三郎は2着ではないから、一郎が2着、三郎が3着となります。


進学るーむ 解答

Category : 進学るーむ
進学るーむ の解答です。

今回は四色問題を出題しました。


P1010656_R.jpg


P1010657_R.jpg


以下の方に図書カードを進呈します。

岐阜市・・・・・・・広将さん
岐阜市・・・・・・・大和さん
各務原市・・・・・・和眞さん



ご応募ありがとうございました。

第15回 進学るーむ 解答

Category : 進学るーむ
(1) 図のように、白色と黒色のご石を規則的にならんでいます。白色のご石を
  20個おいたとき、黒色のご石は全部でいくつありますか。
   
  ○●○●●○●●●○●●●●○●●・・・・・・・

          190個
    

(2) 4、4、6、6の4つの数字をつかって、答えが10になる式をつくりな
  さい。(  )を使ってもよいものとする。
     

          例 (6×6+4)÷4



(3) □、○、△、●にあてはまる数字を求めなさい。

   □○
  +□○
  ●○△

      □・・7(8)   ○・・4(7)  △・・8(4)   ●・・1

   
            
(4) 1分後には、2倍に増える微生物がいます。この微生物1匹が100万匹を  
  こえるまでに20分かかりました。では、2匹から始めると、100万匹を
  こえるのは何分後でしょうか。   
           
          19分後



(5) 6÷7の計算をしたとき、小数第100位の数字はいくつですか。

           1





全問正解者は1名。
鏡島の華さんに図書カードを送らせていただきます。



次回は3月5日 岐阜新聞夕刊に問題が掲載されます。
映画「ガリレオ  容疑者xの献身」にもでてきた四色問題です。


是非挑戦してみてください。
プロフィール

tarugaku

Author:tarugaku
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
171位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
19位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
171位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
塾・予備校
19位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR